短時間で済ませたい!
引越しの経験がないという人もいると思いますが、人生のうちで一度くらいは誰でも引越しをしているのではないでしょうか。引越しは度々やるものではありませんから、引越しのコツは身につきにくいものです。引越しはお金も時間もかかるし、作業はとてつもなく重労働ですから、なんとか短時間で済ませたいものです。引越しをする時、どこから手をつけていけばいいのかというポイントを知ってさえすれば、もっと楽に済むはずです。
片付けは細かいものから!
大きなものを動かすと一見片付いたように思いますが、それは違います。テーブルや机などの大きな物を動かすと、逆に収拾がつかなくなり片付けが進みません。引越しをするための片付けは言わば作戦であり、何をどこから整理し片付けていくかを考えることが、早く終わらせるコツになります。冷蔵庫の中は食べきってしまうなりしないといけませんし、タンスの中の衣類も分類して梱包しておく必要があります。引越しをする際の片付けは、引越しの作業をスムーズにするための下準備なのです。
引越し日の当日を左右する
引越しで一番重要なのは、簡単に運べるようにしておくことです。冷蔵庫の中身は空っぽにして、AV機器などの配線も全て外しておき、細々としたものはきっちり分類してダンボールに入れます。整理や片付けができないと引越し先で大混乱を招きます。箱に詰めたらいいがどの箱に入っているのか分からないそのものを探し当てるのに何日もかかるなんてことにならないように、梱包時に整理整頓を心がけましょう。当日の作業進捗を左右するのが片付けです。整理や片付けが完璧にできていれば、引越しなんて怖くありません。
不用品の回収業者は大型ゴミを玄関先まで取りに来てくれます。365日受付している業者もあるので大変便利です。
Recent Posts
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |